ご相談、保険診断、お見積りは無料!社会保障制度(自賠責・社会保険・労災・雇用保険)を踏まえ、経験を持ったプロが親切丁寧にご案内いたします。個人はもちろん法人の皆様には、事業支援チームを結成し責任をもってお役に立って参ります。

季節の変わり目「春バテ」に気を付けましょう。

~栄養素案内~
前回のブログで「春バテ」についてご紹介させていただきました。
今回は「春バテ」しない為に自律神経を整える為の栄養素についてご紹介させて頂きます。

【5つのおすすめ栄養素】
ビタミンA
副交感神経を整える働きがあります。
<ビタミンAを多く含む食材> 
豚肉、鶏肉、うなぎ、鮭、人参
ビタミンB1
自律神経に作用します。

<ビタミンB1を多く含む食材>
豚肉、かつお、卵、玄米ごはん、にんにく
ビタミンC 
ストレスで消費されやすいので意識して取りましょう。(ストレスを軽減するホルモンの生成を促します。)

<ビタミンCを多く含む食材>
イチゴ、柑橘類、キウイ、パプリカ、ブロッコリー
ビタミンE
自律神経の働きを整える働きがあります。

<ビタミンEを多く含む食材>
大豆製品、ナッツ類、ほうれん草、ブロッコリー
カルシウム
イライラや不安を抑える働きがあります。

<カルシウムを多く含む食材>
大豆製品、乳製品、小魚、小松菜

疲れたときに頼りの栄養ドリンク、どんな成分が含まれているの?
栄養ドリンクには多くの栄養素が含まれていますが、主に含まれている成分を紹介します。
【糖質】糖分を取ることで血糖値が一気に上がり、一時的な疲労回復が期待できます。糖尿病の方は注意が必要です。

【ビタミンB1】
糖質をエネルギーに変えるときに不可欠な栄養素です。脳を活性化させる働きがあります。

【カフェイン】

商品によって30~50mgのカフェインが含まれています。カフェインには覚醒作用があり、  
集中力を高めたいときなどに効果的です。
現在、日本では1日の摂取量に制限はありませんが、取りすぎには注意が必要です。
手軽に栄養補給ができる栄養ドリンクですが、疲労回復を栄養ドリンクだけに頼るのは危険です。
個人差はありますが過剰摂取による健康被害も報告されていますので、決められた用法・用量を守りましょう。

「春バテ」だけでなく、体調管理をする為にも栄養のある食事は大事ですね。出来ることから取り入れてみて下さい。

朝比奈友貴