ご相談、保険診断、お見積りは無料!社会保障制度(自賠責・社会保険・労災・雇用保険)を踏まえ、経験を持ったプロが親切丁寧にご案内いたします。個人はもちろん法人の皆様には、事業支援チームを結成し責任をもってお役に立って参ります。

気圧の変化でなぜ体調不良が起こるの? 気圧が自律神経に与える影響と対処法

皆さんは、「気圧」とは何か知っていますか?

例えば、天気予報などで「台風の気圧は〇〇hPa(ヘクトパスカル)」だとか

「高気圧に覆われて天気が良い」「低気圧が接近していて雨が続く」などと聞いたことはありますよね。

気圧というのは、空気による圧力のことです。

人間を含めて、あらゆる物体は常に全方位からの気圧の影響を受けています

では、人間の体は何でつぶれないの?ということになると思いますが

それは受けている気圧と同じ力で体の内部から押し返して、気圧を打消し合っているからです。

気圧の変化などによって症状が悪化する疾患は「気象病」と言われていますが

気象病の症状は頭痛だけでなく、首肩こり、全身倦怠感、めまい(メニエール病含む)
布団から起き上がれない、低血圧、不安感、うつ病、ぜんそく、アレルギー、神経痛、関節痛、
などさまざま
です。


低気圧での体調不良には耳の奥にある内耳という部分が大きく関係しています。

耳の周囲の血流を良くすることで低気圧による体調不良の予防が期待できます。

耳の体操、耳付近のマッサージなども対策法のひとつなので定期的に行っていけば

気圧による不調から解放されるかもしれません。 

大畑 舞華